昨日の献立*わさび菜に挑戦!
昨日は午前中、新都心で用事を済ませた後、糸満のうまんちゅ市場まで行ってきました
我が家の朝食は野菜とフルーツ(レタス、キュウリ、リンゴ、トマト、キュウイ、旬のフルーツ)を搾ったレモンに蜂蜜とオリーブオイルを垂らしたドレッシングに付けてるんだけど・・・
最近の旬のフルーツはマンゴーやらブドウ、そして沖縄ならではのアセロラ(本土ではほぼスーパーでは売っていない)
そしてレモンの代わりにシークヮーサー
どこ見ても防腐剤と防かび剤使用のレモンしか売ってないから・・・やっぱりね・・・
今回は「わさび菜」と「からし菜」にも初挑戦
ってことで昨日の夕飯でさっそく活躍です
メインはカマスの塩焼き。
ちょっとシークヮーサー掛けて頂きました
早速使ったのは「わさび菜」
良く洗って5cmくらいの長さに切り、油を切ったツナと麺つゆ大さじ1/2くらいかな。
よく混ぜて冷やしたら完成
葉っぱだけ食べたらピリッっと辛みが効いてる~って思ったけど、和えて冷やしたらいい具合になりました~
冷凍保存していた冬瓜を鶏そぼろとで煮物にしました
おまけはコチラ 「
☆簡単、めちゃウマ!島らっきょう醤油☆」
ちょっと味見してみたら・・・冷奴とか納豆とかに合いそう
関連記事