

訪問ありがとうございます

2012年5月、8年間の遠距離を経て結婚、2013年3月、15年間勤めていた会社を退職

4月から長年(10年)の念願だった沖縄生活をスタート

沖縄移住を機に心機一転!新ブログをスタートします

結婚式を前に10キロ近いダイエットに成功

みんなの期待(?)を裏切ってリバウンドなし

そんな食生活や日々の出来事を気ままにUPしていきます

料理、不慣れだけど頑張ってます

参考にさせて頂いたレシピについては勝手ながらリンクを貼らせて頂いてますのでお願いします

コメント・アドバイスなど励みになります


日々の食事ブログ「Beadsの献立日記。」
旅行やお出かけブログ「てくてく♪びーず」
2015年09月28日
KOBAにてランチ(宜野湾・大山)
ず~っとサボってたけど、久々お出掛けが続いたので久々の再開・・・
旦那さんと珍しくお休みが重なり、趣味のカフェランチ
今回はだいぶ前に気になってたたものの行くことができなかった、宜野湾市大山にある「KOBA」へ
お店の方に話を聞いたところ、その頃はお父様がレストランをされてたようで、1年?のお休みを経て今の方がお店をOPENさせたそうです☆

とにかく1回は迷う・・・(笑)
1度行けば迷わない!

高台なので宜野湾の街並み、海の向こうには北谷が見える眺め
夜もキレイだと思う
店内も入れ替わりでいい具合に席が埋まってる感じ

ランチに付いているサラダをプラス150円だったかな?
テリーヌに変更。
ワインを飲みたくなる一品


メインは旦那さんがお魚、私は豚肉を頂きました
しっかりボリュームもあって、味も美味しかった~♪

デザートも何気にしっかり
パンナコッタの上に和梨のコンフォート♡
器の下のタイルのようなプレートがまたまたカワイイ
今度は夜に行ってみたいけど・・・車だから飲めないなぁ・・・

旦那さんと珍しくお休みが重なり、趣味のカフェランチ

今回はだいぶ前に気になってたたものの行くことができなかった、宜野湾市大山にある「KOBA」へ

お店の方に話を聞いたところ、その頃はお父様がレストランをされてたようで、1年?のお休みを経て今の方がお店をOPENさせたそうです☆

とにかく1回は迷う・・・(笑)
1度行けば迷わない!

高台なので宜野湾の街並み、海の向こうには北谷が見える眺め

夜もキレイだと思う

店内も入れ替わりでいい具合に席が埋まってる感じ


ランチに付いているサラダをプラス150円だったかな?
テリーヌに変更。
ワインを飲みたくなる一品



メインは旦那さんがお魚、私は豚肉を頂きました

しっかりボリュームもあって、味も美味しかった~♪

デザートも何気にしっかり

パンナコッタの上に和梨のコンフォート♡
器の下のタイルのようなプレートがまたまたカワイイ

今度は夜に行ってみたいけど・・・車だから飲めないなぁ・・・
2014年07月11日
糸数城址

昨日、ランチしたベジタリカのすぐ近くに城跡があるので、ちょいと立ち寄ってみました


すぐそばまで車で入れます。
入れるんですが、こんな道!
かなり不安になりつつも、下の観光案内の人は車て入れるって言ったし…


近付こうにも草木に阻まれて近付けない…
逆に草ぼ~ぼ~な辺りに栄華の儚さ(?)を感じたり…?



けっこう城壁は残ってるのかな。
もうちょっと整備していただけるとありがたい…

2014年07月10日
ランチ@ベジタリカ(南城)

今日は偶然休みが重なった旦那さんとランチに行ってきました♪
南城市糸数にある「ベジタリカ」へ

お家から一番近いロケーションカフェかしら…

旦那さんとここに来たのは約10年近く前…
懐かしい…



台風後の風も雲も残ってるようなどんより…
う~ん、前もそういやもやってた…
いい天気に来てみたい…( TДT)

店内がちょっと暗いのは…ちょっと前に停電になっちゃったそうで…
ただ、風が気持ちよく、自然を感じながらも中々いい感じでした

メインが来たときには復旧しましたけどね~(^o^)


スープとサラダ、食後のコーヒー(紅茶)は付きます


定番の人気メニュー、オムライス。

季節野菜とソーキのカレー。

シフォンケーキも食べちゃいました

2014年06月27日
梅雨明けリゾート♪

おはようございます♪
昨日で梅雨も明けました~

そんなタイミングで前職の同期が遊びに来て、ザ・ブセナテラスに1泊♪
朝のお部屋からの1枚です


ロビーは風が吹き抜ける気持ちいい空間♪
やや風強いけど…
チェックインはソファのところにスタッフか来て手続き




お部屋とお部屋からの眺め




外観♪

リゾートを味わう



女子二人、夜も充実させました

2014年06月14日
鶏のしそチーズ挟み*うちごはん
今日の予報は雨じゃなかったハズなのに・・・日ごとに変わる天気予報・・・
外にいることが多い仕事だけに・・・雨はテンション下がる~
さて、今日のご飯をUP。
鶏肉1枚を半分こにしました♪
けっこうボリュームあってかなりお腹いっぱい。
詳しくは「Beadsの献立日記。」を見てねん☆
2014年06月07日
識名園のお花

先日行った、識名園で見掛けたお花たちを少し……(*´ω`*)

よく見掛けるランタナ。
ピンクの方が整った形をしていてちょっとかわいい(*≧з≦)

こんな実ができるのね。
美味しそうな感じだけど(笑)

今、ちょうど見頃…かな?
月桃が至るところで咲いてます♪

こんな風になってるのね…
まさに生まれ出てきたとこ…って感じ(^^)
四季折々の植物が楽しめるそうですよ~(*^-^*)
2014年06月04日
識名園へ。

久々の投稿( ̄▽ ̄;)
マメに更新したいのだけど、中々…
昨日、東京から両親が来沖してたので、識名園へ。

世界遺産です。
説明は抜きにして…写真をとりあえず♪

番屋

メインの建物。

縁側からの眺め。
風通しもよくて、気持ちいい場所です(*´・ω・`)b


緑多くて、とっても素敵なんだけど…蚊が多くて…
旦那さんは全く刺されてないのに、私は刺されまくり!
2014年04月17日
大宜味へ花より団子ドライブ その2
先日のドライブ日記です☆
メインは「オクラレルカ」
ドライブの2~3日前にニュースでやってるのを見て見に行こうと思い立ったわけです

湿田に植えられたオクラレルカ

アヤメみたいな花です。
匂いはしてなかったかな・・・
湿田の間に細い歩ける道が作れてて、お花畑に埋もれる感じで花を見て回れます。
が!虫が飛び回ってます!
そして野鳥も!
なんだか触ったら気持ちよさそうな草。
「フトイ」と言うそうです☆
喜如嘉だけに芭蕉!!と思いましたが・・・バナナです。
バナナの花です。
赤い部分は花ではないみたいだけどね・・・
見た目、あんまり美しくない・・・
オクラレルカが目的だったけど、他にも色々お花が咲いていたので、写真に撮ってみました☆
何気に黄色い部分が♡マーク

<つづきます>
2014年04月08日
大宜味へ花より団子ドライブ その1
昨日、旦那さんと急遽休日が重なったので、思い立ってドライブ

目的は・・・花ですよ

南部から高速で一気に大宜味まで北上

まずはお腹も空いたので「前田食堂」へ

過去に2回ほど立ち寄ったもののお休み・・・

せっかく北部まで・・・近場まで足を伸ばしてるので、カフェと迷ったものの3度目の正直


何といっても食べてみたかった「牛肉そば」

おそばの上に牛肉もやし炒めがどぉんと乗ってる感じ。
とっても胡椒が効いてるけど・・・私、好きかも。。。
もやしをガッツリ食べてるので何だかヘルシーな気持ち・・・

2人で行ったらね、同じもの頼んでも楽しみがないでしょ??
ってことでもう一つは「三味そば」
ソーキとてびちと三枚肉の三種が乗ってるそば。
ちょっと甘目な味付けだけど・・・牛肉そばがピリピリ胡椒効いてるから、ちょうどいいかも~

てびちの軟骨が何気に好き

お店は現場作業のおじちゃんがけっこう来てる感じね~
そばではなく「牛肉おかず」とか注文してました。
そっか!ここはそば屋ではなく食堂!
そばじゃなくてもいいんだね

目的地に向かう手前の「大宜味道の駅」にてセクシーな大根嬢

大宜味はシークワーサーや芭蕉布の里で有名なことは知ってたけど、赤土大根の産地でもあるそう

この赤土大根、一般的な大根の2倍はありそうなずっしりとした大根。
買ってみようか迷ったけど、普通の大根でも持て余す我が家・・・
買わなかったんだけど、そっか!自家製の切干大根を作ってみるって手もあったか

東風平、風がよく吹くからお天気のいい日が続いたら出来上がりそう・・・
毎日シークワーサーを使うからホントは産地で入手したいところだったんだけど、今は時期ではないんだよね~

道の駅の裏手には滝が。
マイナスイオンを浴びました

とりあえずお花をね・・・
<つづく>